ミリタリーモデラーの月間専門誌として名高いアーマーモデリング。かつて11PMで紹介されたこともある雑誌です(私の記憶が確かならば)。 そんな戦車模型を作る人なら、隔月刊から月間化したときに「おいおい大丈夫か?」と不安を感じたことがあるこの雑誌が…
始まりはATS パソコンでゲームするのが好きです。PCゲーというやつです。家にはニンテンドースイッチもあるのですが子供たちが使っていることが多いのと、リビングのテレビを長い時間占領していると「なぜお前が……」という態度を取られることが多いので、自…
新潟県に坂井精機という金型製作の会社があります。 https://www.kanagata-is-sakaiseiki.com/ この会社の代表取締役は坂井良宏さんとおっしゃるのですが、「スーパー・ササダンゴ・マシン」という別名でも知られています。またはマッスル坂井。プロレスラー…
以前、零戦と隼の見分け方という記事を書きましたが、今回はそのアメリカ海軍版です。 太平洋戦争時の日本戦闘機で有名なのは零戦です。その相手役としては、アメリカ海軍戦闘機のF4F、太平洋戦争後期にはF6Fが挙げられます。 どちらも空母で運用可能な艦上…
横浜のガンダムファクトリーに行った話は以前書きました。そこで購入したのがガンダムファクトリー版ガンダムと、エコプラのジム。エコプラです。 要するに再生プラスチックを使ったプラモデルで、クリアパーツ以外は真っ黒です。色分けしてあることに意味が…
年に1度の巡礼の旅 飛行にいざなう館長、ラブが湧き出る感情 知りたくない事実も伝えてしまう恐ろしいインターネットの闇 幻想でもいい、家族の夢を抱いて飛べソアリン 年に1度の巡礼の旅 私は千葉県民ですので、年に一度ほどは東京湾岸に位置するある場所を…
ガンダム山下埠頭に立つ ガンダムファクトリーに行ってきました。横浜の山下埠頭にあるやつです。非常に暑い日でした。 青空と工事中の埠頭のクレーンとかデリックとかを背景に実物大のガンダムがドックの中に立っている風景は、めまいがするくらい非現実的…
ジム・スナイパーIIはイケメンです。 数あるジム系モビルスーツの中で一番ではないか。 次点はジェガンですね。MSVジムスナイパーは別格です。 かつてパチ組したHGUC 1/144 ジム・スナイパーIIですが、色が気になってきました。 なんで青いんじゃ。 君はジム…
[1-5]式戦を作る 「奴らを吊るせ!」という天の啓示に従え 部屋がスッキリ片付く戦闘機の壁面収納術 [1-5]式戦を作る 最近、日本陸軍戦闘機を1〜5まで作る、という、飛行機模型製作における基本動作的なことを改めて実行してみました。 改めてと書きました…
人類が携帯電話を使うようになってすでに30年が過ぎていた。地球には巨大な電波基地局が林立し、人々は携帯電話のサービスエリアの中で子を産み、育て、そして死んでいった。 西暦2017年、楽天は携帯電話事業への参入を発表。翌年、楽天モバイルネットワーク…
零戦と隼の見分け方がよくわからない、という人が多いのではないだろうか。 そう推察するには理由がある。 たぶん、当たり前過ぎて人に尋ねられないのと、もし見分けられないことが人に知られたら恥ずかしいという、日本人独特の恥の感情が背景にあるのでは…
劇団四季のライオン・キングを観て、いたく感激いたしました。 観劇による感激。 その衝動を立体化した結果を前回でご報告させていただいております。 blitz.hatenablog.jp ただ反省点がいくつかございまして、 ライオン・キングのキリンの再現度、とくにフ…
ちょっと前に、家族で劇団四季のライオン・キングを観てきました。 汐留だか竹芝だかあのへんだったよな四季劇場って……と思っていたのですが、新しくできた有明の劇場でございました。 ちなみに有明コロシアムの観覧席の上の方って、すごく傾斜が急ですよね…
ハンターカブ好きでした。CT110のころから好きでした。 最近日本人が貧乏になったせいか、原付2種に注目が集まっています。2020年にニューモデルが登場したハンターカブはその中でもダントツの人気を誇ります。 ……俺のほうが昔から好きだった! ということで…
100分の1トラッドイレブン完成。 首ちょんぱの件を考慮して、ヘルメットの装着具合を調整 こんな感じになっております。 黄色はアクリジョンのクリームイエロー。灰色はアクリジョンのジャーマングレー+ホワイト。 関節歯車部はアクリジョンの焼鉄色でござ…
もし球形タンクの中身が燃料だったら……ゾッとします クラブは日本語でカニ。蟹。 クラブタイプはほかの2つと比較して大型。二人乗りかな? コクピットが室内にあります。室内と言うか、屋根や壁があるという意味です。 桃太郎は腰にきびだんごがついています…
トラッドイレブンが完成。 今回得た教訓は、「暗いところで適当にドライブラシをしてはいけない」です。 手を入れたポイントは以下の通り。 塗装は重機をイメージしてクリームイエローと、適当に作ったグレー コクピット周りがスカスカだったので、2ミリプラ…
戦闘メカ ザブングルに登場する雑魚ウォーカーマシン3点セット、まず手を付けたのはギャロップタイプ。 重機をイメージして、黄色(クリームイエロー)とグレー(ジャーマングレー)に塗り分けました。 重機って、履帯など走行に関わる部分は黒く、ボディは…
日本における重機の定番色の調査結果 操縦席をちゃんと作るといい感じになるかも 開封 戦闘メカ・ザブングルに出てくる雑魚メカ3点セットです。 144分の1の3点セットが、ガンダムで言うFGくらいの箱に収まっているところから想像できるように、こいつらは小…
人生の価値観の大半は、80年代にサンライズ制作ロボットアニメを見ることで培いました。 ガンダムに始まりイデオン、ボトムズ、ザブングル、ダンバイン、レイズナー、ガリアン、ダグラム、バイファム。あとなんだ。エルガイム。違うの混じっていたらごめんな…
かにクレーンという重機がある。 重機と聞いて思い出すのは、ショベルカー、ブルドーザー、クレーン車あたりではないだろうか。 中にはユンボなど、小型の重機を頭に思い浮かべる人もいるだろう。どれも建設現場など、不整地で移動ができるように、履帯や大…
タイトルのとおりです。 双方とも35分の1 アスタコNEO 諸元 運転質量 15,900㎏ エンジン出力:69kW(94ps) 一号戦車A型 諸元 重量 5.4トン 全長 4.02m 全幅 2.06m 全高 1.72m エンジン出力 57ps 一号戦車A型は57psですがB型は100psです。というかキロワットで…
アスタコNEOが完成。 ちょっとスミ入れがきつくなりすぎたのが反省点。 デカール貼り 光沢トップコート吹付け スミ入れ つや消しトップコート吹付け 前回は組み立て完了まで。いま写真を見返すと、おもちゃっぽいですね。 デカール貼り 光沢トップコート吹付…
夏休みの自由工作として選択したのが、ハセガワの35分の1アスタコNEO。 お盆に組み上がる予定ですが、大幅に工期が延びてしまい、やっと昨日組み立てが完了いたしました。 無印とNEOの違い アスタコ アスタコNEO フィギュアの完成度がいまひとつ キット内容…
今週、子どもたちが夏休みに入りました。 2020年はコロナで登校しない期間があったため、夏休み期間が2週間程度しかありませんでした。 その記憶があったためか、ムスメは「えっ!9月までずっと夏休みなの?」と驚いていた。 最近の夏休みは昔のように登校日…
しばらく模型を作っていません。 なんでだろう、って考えたときに一番の理由として頭の中に浮かんできたのは、リモートワークです。現在リモートワークで、出社するのは1カ月に1回あるかどうか。昨年までは毎週一回出社していたのですが、年明けに緊急事態宣…
スペイン発のプラモデル用水性塗料、ファレホ。 臭いがなく、室内で気兼ねなく使用できる塗料の候補として、アクリジョンの次に試してみたブランドです。 今回はファレホの使い勝手と、実際に使ってみての感想、メリット・デメリットなどについてまとめてみ…
近所のホームセンターに異変アリ ちょっと用があって、近所のホームセンターに足を運びました。 4月から在宅勤務がスタートしていて、かつ外出自粛要請もあったので、休日もどこかへ出かけるということはほとんどありませんでした。子どもの塾や習い事の送迎…
ムスメ、初プラモデルはタミヤ2号戦車 久しぶりの投稿です。 いつか、長男がプラモデルに興味を持ったときのために用意しておいた、タミヤの2号F型。最初に興味を示したのは、4歳年下の娘でした。 使い古したニッパーを渡すと、ひとりで説明書を見ながらパチ…
フィギュアを乗っけて、水性トップコートのつや消しをスプレーしてできあがりです。 砲塔ハッチの裏って、白でしたっけ、、、? 塗り忘れてしまったかもしれません。 フィギュアのアップ。略帽にはタミヤのデカールセットを使いました。それ以外は手描きです…